経験代謝―― JCDA「キャリアカウンセリングとは何か」
スタッフのみなさま
こんにちは。菅野です。
私は、2013年に「JCDA」経由でキャリアカウンセラー資格を取得しました。その後、2016年に国家資格化されたことにともない、登録申請して今に至っています。来年度の資格更新にあたり、久々にJCDAで研修を受けました。その際に配布された資料を共有いたします。
キャリアカウンセリングとは何か_改訂版
当時、「産業カウンセラー」や「GCDF」経由でカウンセラーになった人たちと、JCDA経由でカウンセラーになった人たちとは、少々毛色が異なっていたように思います。私の所属するJCDAでは、元理事長の立野さんが考案した経験代謝というロジックが、論理的支柱となって学びを深めて行きました。
今回の研修を通じて、「受け入れる」という行為の本質が、他者との関係性を論じる以前に、自分自身の中にある「受け入れがたい部分」との向き合い、つまり自分自身の内面との対話から始まることに改めて気づかされました。
参考にしてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。